無印良品のユニットシェルフを買うならMUJIカードで最大5万円お得に購入

無印良品の収納家具といえばユニットシェルフです。ナチュラルで整然とした印象を演出するスタッキングシェルフも捨てがたいですが、DIYブームの昨今、自由にパーツを組み合わせてアレンジしやすいユニットシェルフはさらに人気が高まっていますよね。しかし、シミュレーターで欲しいがままに組み合わせ、ふと金額を見てびっくりした!という方もいるのでは?
その金額、無印良品のクレジットカードで支払をすると5万円程度(場合によってはそれ以上)お得に抑えられるんです。
無印良品のユニットシェルフはパーツの組み合わせ次第で無限大
組み合わせ次第でどんなシーンにもフィットする、無印良品のユニットシェルフ。小さいものなら自力で組み立てられますし、その汎用性の高さから多くの層に支持されています。
初めはリビングの本棚やテレビ台として使用し、何年か経ったら子供の勉強机&パパの書斎スペースのデスクに。その後子供が勉強部屋を持って不要になったらキッチンの収納棚に…、など、パーツの組み合わせ次第で用途は無限大。
DIYブームも相まって、ユニットシェルフさえあれば、他の家具は不要なんじゃないかと考える人もいるほどです。
組み合わせるほど、どんどんお金もかかる
とっても便利なユニットシェルフ。確かにパーツの追加は1つから可能ですが、理想に応じて足していくととんでもない合計金額になっているなんていうことも。何かいい方法はないのでしょうか。
そこでおすすめしたいのが、MUJIカードを使ってクレジットカード特典の割引を受ける方法です。
MUJIカードで買えば、ユニットシェルフが数万円単位でお得
無印良品のカード払いで実質3.0%のポイント還元
無印良品のクレジットカード「MUJIカード」。その実質還元率は3.0%にもなります。いったいどんな仕組みなのでしょうか?
- 無印良品でMUJIカードを利用するとセゾンカードの永久不滅ポイントが通常の3倍貰える(通常は1,000円につき1ポイントのところが、1,000円につき3ポイントに!)
- さらに、セゾンのショッピングサイト「永久不滅.com」を経由すると、ボーナスポイント2倍がつく
- 永久不滅ポイントは200ポイントにつきMUJIショッピングポイント1,200ポイントに交換できる
計算すると、なんと3.0%の還元率になります。通常、一般のクレジットカードの還元率は0.5%が平均ということを考えると、驚きの数字です。
- 無印良品ネットストアでMUJIカードを使って買い物をすればMUJIショッピングポイント換算で3.0%の高還元が実現!
カード発行のポイントをユニットシェルフ購入費に
さらに、MUJIカードは発行時、1ポイントあたり1円として使えるMUJIショッピングポイントが最大で2,500ポイント貰えるんです。
- 新規入会として1,000ポイント
- 会員限定ポイントとして500ポイント×2回(年に2回貰えるポイントです)
- 誕生月ポイントとして500ポイント
事前にMUJIカードを作っておけば、ユニットシェルフ購入時にMUJIショッピングポイントをポイントを利用できますね。
そしてなんと、MUJIカードの中には年会費が無料のカードもあり(VISA)、ただカードを持つだけで3%還元とMUJIショッピングポイント2,500ポイントの両方を手にできてしまいます。
- 今ならMUJIカードを作れば2500円相当の「MUJIショッピングポイント」がもらえる!
カードブランドに特にこだわりがないという方は、一つのメリットとして考慮してもよさそうです。
さらに無印良品週間なら10%オフ
それだけではないんです。年に数回開催される無印良品週間を忘れてはいけません。
食品、衣類から大型家具に至るまでほぼ全ての商品を10%オフで購入することができるこの期間。もちろんユニットシェルフも対象になります。
大きな買い物をするのですから、絶対に無印良品週間を待ちましょう。
合計43万円のユニットシェルフを無印良品週間に購入した場合
上記の特典を全て押さえた場合、一体どれぐらいお得になるのでしょうか?例を挙げて実際に見ていきたいと思います。
- ユニットシェルフ コーナー棚を含む組み合わせ 税込238,500円
- AVボード 税込98,200円
- デスクタイプの組み合わせ 税込44,200円
- スチールチェア 税込9,800円
- ワードローブセット 税込21,355円×2=税込42,710円
リビングのコーナーを有効活用できる収納セットに、テレビ台として使える引き出し、そして人気のデスクタイプの組み合わせを合わせてみました。見せるクローゼット用にワードローブセットも入れて、まるでお店のディスプレイのようです。
合計金額は税込433,410円!絵になる組み合わせはやはり高いですね。
- まず無印良品週間の10%オフで引かれるのが43,341円。
- セゾンのショッピングサイト「永久不滅.com」を経由し、MUJIカードで購入した場合のポイント対象になるのが390,069円。
- 貰える永久不滅ポイントはボーナス込みで1,000円当たり5ポイント!対象金額で計算すると、1,950ポイントが発生します。
- 永久不滅ポイントは200ポイントにつきMUJIショッピングポイント1,200ポイントに交換できるので、実質還元されるのは11,700円。ほぼ3.0%です。
1~4を計算して、お得になった額の合計は、なんと55,041円でした!少し工夫して購入するだけで、こんなに得するとは驚きです。
ユニットシェルフなどの高額商品を買うなら、MUJIカードは必携
組み合わせ次第で多様な使い方ができるユニットシェルフ。でも、もし予算の関係でパーツをいくつか妥協して購入しようと思っていたら、MUJIカードの出番です。
カードも賢く使い分け!高額なアイテムを買うなら、MUJIカードは必携です。
管理人のまとめ
- 自由自在に組み合わせられ、人気が高いユニットシェルフ。欲しいパーツを組み合わせていくと、いつの間にかびっくりする程の高額になっていることも。
- MUJIカードを使い、永久不滅.comを経由して購入すると、実質3.0%還元に!カード発行時にはMUJIショッピングポイントも貰えます。
- 狙い目は無印良品週間。MUJIカードの特典と合わせると、実質13.0%も得する計算になります。高額な買い物の前には事前準備を怠りなく!