無印良品ネットストアで買い物をした際の「MUJIカード」と「楽天カード」のお得度を比較してみた

今回、無印良品のネットストアで買い物をした際に「MUJIカード」と「楽天カード」で支払った場合のお得度を検証してみました。
検証するにあたっての事前知識
今回検証するにあたって、「MUJIカード」と「楽天カード」の基本的なカード情報と、MUJIカードをネットストアで使う際のお得情報をお伝えします。
まず、「MUJIカード」についてです。
「MUJIカード」は、無印良品での買い物での支払いで、ポイント還元率が1.5%還元で1000円につき3ポイント貯まるとてもお得なカードです。更に、セゾンのポイントサイト「永久不滅.com」を経由することで、ポイントが2.5%還元となり、1000円につき5ポイント獲得することができます!「MUJIカード」で貯まったポイントはセゾンの「永久不滅ポイント」として貯まります。永久不滅ポイント200ポイントで「MUJIショッピングポイント」1200ポイントに交換することが出来ます。
次に「楽天カード」についてです。
誰もが知っているインターネットショッピングサイトである「楽天」が発行しているクレジットカードです。ポイント還元率が1%で、100円につき1ポイント「楽天スーパーポイント」として貯まります。貯まったポイントは1ポイント1円で使うことが出来ます。
両者のカードを使って検証してみる
両者のカード情報を踏まえた上で、無印良品の商品の1つである「ハイバックリクライニングソファ」(税込み29,000円)を「MUJIカード」と「楽天カード」それぞれ使って、「MUJIネットストア」で購入するという想定で検証していきます。
ちなみに、商品自体が気になる方は下記よりご確認下さい。
「MUJIカード」支払った場合
「ハイバックリクライニングソファ」を「永久不滅.com」を経由してネットストアで、「MUJIカード」を利用して購入した場合について説明します。
「永久不滅.com」を経由して「MUJIカード」で商品価格29,000円を支払い、ポイント2.5%還元として計算します。すると、永久不滅ポイント145ポイントが獲得できます!永久不滅ポイントは200ポイントから「MUJIショッピングポイント」1200ポイントへ交換できることを考慮すると、1ポイント6円相当になります。従い、今回の買い物では870円相当のポイントを獲得したことになります。
「楽天カード」で支払った場合
次に、「ハイバックリクライニングソファ」を無印良品ネットストアで「楽天カード」を利用して購入した場合について説明します。
「楽天カード」で商品価格29,000円を支払い、楽天カードのポイント1%還元として計算すると、楽天スーパーポイント290ポイントが獲得できます。貯まったポイントは1ポイント1円として利用できますので、290円相当のポイントを獲得するしたことになります。
検証のまとめ
今回、検証した結果、「MUJIカード」での支払いがお得になりました。特に、セゾンのポイントサイト「永久不滅.com」を経由することで、ポイントが2.5%還元となるのは非常に大きく、通常のクレジットカードではなかなか実現できない還元率だと思います。是非、この機会に「MUJIカード」を検討してみてはいかがでしょうか。
ちなみに、ネットストアではなく無印良品の店舗で購入した場合の比較も下記記事にまとめています。無印良品の店舗で購入した場合でも、MUJIカードの方がお得になります。
本記事の説明でもご理解頂けたかと思いますが、無印良品の会員になる場合は、ネット会員(通常のネット登録)よりもカード会員になった方がお得です。初期費用・年会費共に無料でお金を払うことなく作れるクレジットカードなので、無印良品でお買い物をする機会がある方は、是非これを機会に準備してみてはいかがでしょうか。