無印良品のクレジットカード「MUJIカード」ならJALやANAのマイル(マイレージ)にも交換可能

MUJIカードで貯まった、「永久不滅ポイント」は「MUJIショッピングポイント」以外に、旅行好きにはとても嬉しい、JALとANAの航空マイレージへ永久不滅ポイントを交換することが出来ます。今回は無印良品のクレジットカード「MUJIカード」の航空マイレージとの交換について詳しくチェックしていきます。
ANAマイレージとの交換
無印良品のクレジットカード「MUJIカード」でお買い物をするとセゾンカードの永久不滅ポイントが貯まります。
どのくらい貯まるのかというと、MUJIカードを使って買い物をすれば通常の3倍の永久不滅ポイントが貯まります。
この永久不滅ポイントからANAマイレージへ交換できます。
200ポイントから600マイル単位で、交換レートは1ポイントあたり3マイルとなります。交換手数料は無料で交換できますので、何度でも交換が可能です。また、交換上限数も設定されていないので、より多くの永久不滅ポイントをANAマイレージと交換することが出来ます。
ANAマイレージと交換するには予めANAのマイレージクラブ会員になる必要があります。交換の際にANAのマイレージ番号(会員番号)が必要になります。登録やマイレージに関してはANAのWEBサイトにて確認して下さい。
申し込みは、セゾンカード会員サイト「Netアンサー」より手続きが可能です。マイル口座への反映は交換後3~4週間ほどかかります。
JALマイルマイレージとの交換
MUJIカードで貯めた永久不滅ポイントからJALマイルマイレージへも交換できます。
交換単位は200ポイントあたり500マイルで、交換レートは1ポイントあたり2.5マイルとなります。
交換手数料は無料で交換できますので、何度でも交換が可能です。また、マイルの交換上限数も設定されていないので、より多くの永久不滅ポイントをJALマイレージに交換できます。
JALマイレージと交換するには予め、JALのマイレージバンク会員に登録しておく必要があります。また、交換の際にJALのマイレージ番号(会員番号)が必要になります。JALマイレージクラブの詳細についてはJALのWEBサイトを確認して下さい。
JALマイレージとの交換は、セゾンカードの会員サイト「Netアンサー」より手続きが可能です。マイル口座への反映は交換後3~4週間ほどかかります。
MUJIカードなら無印良品で買い物してマイルが貯まる
いかがでしたでしょうか。永久不滅ポイントは有効期限がありませんし、交換上限数の設定もないので、多くのポイントを貯めた後に、航空マイレージに交換してお得に旅行に出かけるという使い方ができます。
ただし、航空マイレージに交換した後はJAL、ANA共に有効期限が3年となりますのでご注意ください。
MUJIカードを持っていれば、無印良品で買い物をすればするほどマイルが貯まります。
この機会に是非、無印良品のクレジットカード「MUJIカード」を検討してみてはいかがでしょうか。